Woo+Mar+Chi*DIARY*
Woolong+Margaux+Chihiro na mainichi.
スタジオでカメラ教室。
2012/02/24 Fri.
*Photo
先日、初めてスタジオでの教室に参加させて頂くの日

美味しいケーキが食べられるとの事で、ハリキッテ参加させて頂いた。。(≧ω≦)
イロイロ、ライティングと光のお勉強

なにせ、超初心者な私故…ちょっぴりハードルが高めな講義内容だったかなぁ。。でも、いろんな話が聞けたりスタジオでのプロなお仕事覗き見させて頂いたりで、とっても楽しかった。

先生からも「何でも聞いてください~」と言われても…何を聞いてヨイのかもワカラナイくらいなレベルなド素人っぷりで笑えた。。とりあえずは、自分のカメラを操作できるようにならねばなぁ…と痛感したのだった。
ライティングされたケーキ達は、ド素人が撮ってもそれなり~にキレイに写る。光って大事なのね…

パチパチ写して、フヌヌ…な自分の写真を見てガックリだケド、優しい先生から写真の出来不出来ではなくって、感じる事が大切と言ってもらった。。100メートル歩いていても、その間にどんだけシャッターを切ることが出来るかが大事だそう…沢山、シャッターが切れるように心で感じてそれを捉える眼力育つとイイナ~

スポンサーサイト
冬のお散歩。うーろん編
2012/02/23 Thu.
*Dog
お天気のイイ日


去年まではすぐ近くの小さな公園のそのまた向こうの小さな公園くらいまでは歩けたのだ





そんな2週間前の写真…元気だったね。。最近は調子も良さそうだったのに

今朝から、急にオシッコの調子がイマイチで…血尿まででる始末


膀胱炎でお薬もらってきた本日


冬のお散歩。まるご編
2012/02/21 Tue.
*Dog
冬のお散歩


しかも、冬な季節は歩道部分が独立しているので


夏場の公道は自転車が来るから、後も気にして歩かなくちゃナラナイもんね


ちょっと前までは、このコースも2匹Yの字にリード繋いで、うーろんとまるごと歩いていたのが当たり前だったのが…最近ではすっかり、1匹引きのお散歩が当たり前になりつつある。。そんな事、ふと思ったりしてなんだかちょっぴり寂しい気持ち横切る。。でも、そんな気持ちの反面やっぱり1匹の方がリードさばき、うんち拾いなんかは超がつくほど楽チンなんだけどね~(*≧ε≦*)
札幌モーターショーへ行く。
2012/02/19 Sun.
*Diary
2月19日
にモーターショーへ行くの日
車なんて、まぁーるで興味がナイ。。夫から誘われ、最初は行く気まるでナシ。。。( ̄ε ̄@)
でも、夫の一言で急に気が変わる…その一言が、車の形とかの美味しいケーキのコーナーがあるの言葉に私のアンテナが…
(≧ω≦。)
9時に家を出て、JRと地下鉄を乗り継いで札幌ドームに着いたのが10時ちょっと過ぎ… ̄◇ ̄
なんだかすでに、たくさんの人で賑わってるし
会場に入ってもっとビックリっ!(||| ̄□ ̄)
すごぉーい人で車なんて見えナイ
しかも、なんだか熱気でとっても暑い

そんなでも、人をかき分けなんとか見学してはきたケド、車に興味のナイ私はちょっと…イヤ、かなりウンザリっだったかなぁっ
ぐるっと見て、イヨイヨ私の目的のケーキのコーナーに行ってみるとココもすごい人の列…
(*Θ_Θ*)
並ぶ元気もナク、早々に帰ってきた。帰りに、またまたビックリ!
入場規制のすごい列を横目に外に出ても続々とやってくる人の波。。ドームに来る度、人の多さに驚かされるな~( ̄▽ ̄i)
この日、帰りの出口で配られていたノンアルコールなビール↓美味しかったナリっ(≧ω≦)


車なんて、まぁーるで興味がナイ。。夫から誘われ、最初は行く気まるでナシ。。。( ̄ε ̄@)
でも、夫の一言で急に気が変わる…その一言が、車の形とかの美味しいケーキのコーナーがあるの言葉に私のアンテナが…


9時に家を出て、JRと地下鉄を乗り継いで札幌ドームに着いたのが10時ちょっと過ぎ… ̄◇ ̄


会場に入ってもっとビックリっ!(||| ̄□ ̄)




そんなでも、人をかき分けなんとか見学してはきたケド、車に興味のナイ私はちょっと…イヤ、かなりウンザリっだったかなぁっ

ぐるっと見て、イヨイヨ私の目的のケーキのコーナーに行ってみるとココもすごい人の列…


並ぶ元気もナク、早々に帰ってきた。帰りに、またまたビックリ!


この日、帰りの出口で配られていたノンアルコールなビール↓美味しかったナリっ(≧ω≦)

×××××××××× 2012.3.7更新 ××××××××××
ドライマウスな電気魔くん。
2012/02/17 Fri.
*Dog
この季節、まるちゃんが近づいてきていつものご挨拶なペロペロ~がちょっとコワイ

なにがって…舐めるまるごの舌先から静電気で


犬の舌=かなりウエット


だからなのか


うーろんはどうだったのだろう


この季節はピリッと静電気魔くんな



韓国コスメとお箸。
2012/02/16 Thu.
*Favorite
以前、韓国へ行った時に見かけたステンレス製の箸とスプーン



そんな後悔の嵐な気持ちを訴えていたところ


早速、使ってみたらイイ感じ~

お箸は使い慣れていないので、使い心地最高!



お箸なお土産と一緒に頂いたシートパック

「the saem」の右下のが、今大人気の発酵コスメなパック


どっちも昨年発売されたばかりのモノみたいで、ちょっとお高めなシートパック。





で、↓下のが…前に行った韓国で


めったにパックとかしないんだ




で、先日始めてシートパック使ってみた


そんな時のお土産だったので、めちゃめちゃ嬉しかった~ありがとうなのっ(≧ω≦)

トリミングDAY。
2012/02/15 Wed.
*Dog
2月最初の月曜日


なかなかトリミングに連れて行けずに…気が付けば、プロカットは1年ブリ

ママカットでなんとかごまかしてはきた


始めて我が家に来て頂いてのトリミング


我が家は狭いので、トリミングするスペースが限られてて


まるごはどうでもイイんだケド、トリミングするDママさんはヤリニクカッタかも

お仕事邪魔しちゃうくらい、いっぱいイロイロ聞いちゃったり話たりしそうだったので




でも、やっぱりプロカットはキレイ~

うーろんの足先もバリカンかけてもらってお手入れしやすくなったし


いつもありがとうなのっ



今年の誕生日。
2012/02/14 Tue.
*自分のこと
2月最初の日曜日
私の誕生日
夫が出張中だったので、1日なぁーんにもシナイでのぉーんびりダラダラ至福の時間を過ごした誕生日
朝一番で友人からのおめでとうメール
で年が一つ増えるのではなく、減るという嬉しい出来事から始まった今年の誕生日(*≧ε≦*)
何を勘違いしていたのか…誕生日前にすでにひとつ年が増えていた年齢と思いこんでた私。。
40代後半とは言っても…もうすでに自分の年齢がワカラナクなっているとはナサケナイ…
ふと、自分の年齢を振り返ると
23歳で結婚したのだから、今年の誕生日で両親よりも夫と一緒にいる年月の方が長いのだと気が付き
ちょっぴり感慨深くもなる←年齢バレバレだなっ
その夫君から、今年の誕生日に頂いた鉢植え「クイーンローズ パリ」という名のお花
カランコエの新種で、ちょっと素敵なお花
とっても嬉しかったのだケド、コレ…出張での宴会の抽選会で当たったらしいのだ
まぁーね。。とりあえず嬉しかったのでイイんだケドね~( ̄ε ̄@)
で、この花の後に写る「グリーンネックレス」が成長してるの発見して嬉しくなった誕生日プレゼントでもあったなっ
シフォンケーキも自分の為に焼いて、ほとんど一人で完食しちゃったしなはははっ


夫が出張中だったので、1日なぁーんにもシナイでのぉーんびりダラダラ至福の時間を過ごした誕生日

朝一番で友人からのおめでとうメール


何を勘違いしていたのか…誕生日前にすでにひとつ年が増えていた年齢と思いこんでた私。。

40代後半とは言っても…もうすでに自分の年齢がワカラナクなっているとはナサケナイ…

ふと、自分の年齢を振り返ると



その夫君から、今年の誕生日に頂いた鉢植え「クイーンローズ パリ」という名のお花



まぁーね。。とりあえず嬉しかったのでイイんだケドね~( ̄ε ̄@)

で、この花の後に写る「グリーンネックレス」が成長してるの発見して嬉しくなった誕生日プレゼントでもあったなっ


お勉強中…。
2012/02/13 Mon.
*Dog
カリスマドックトレーナーな番組が、最近BSで放送されてて

勉強というより…面白いっ!




いつだったか何年か前にNHKの深夜に「さすらいのドックトレーナー」なタイトルで放送されていたコレ

その時も見てて、面白い番組見つけた~



で、無料放送の時にチマチマ番組チェックして見ていたんだ


番組の中でトレーナーなシーザーミランが「犬にはリハビリを、飼い主には訓練を…」ダメ犬はダメ飼い主によって作られるの始まりから

いろんなケースの解決を見ていて「犬は今を生きてる」の言葉に思わずハッとなる私がいたりして…


ドックランの件では、ホントなんだか頭が下がる思いをしながら見てた…( ̄∇ ̄|||

興奮状態でランに入ると、今まで保たれていた平和な空間をイッペンに皆、興奮状態にさせてしまうとか





とにかく、今更だ


雪あかりの路。
2012/02/12 Sun.
*Photo
ずぅーっと行ってみたかった小樽雪あかりの路へ行ってきた

この日のお天気…札幌を出た時は晴れていたのだ


まだ明るい時間だったケド、まずは手宮線会場を見てきた。
北海道で最初に開通した幌内鉄道の廃線跡地な会場なだけに、古い倉庫とか鉄道の名残な建物がいたるところにあって雰囲気のある場所だった。。
にもかかわらず…雪のセイにしちゃダメだけど、写してきた写真はなんだかなぁーなモノばっかり。。
カワイイ雪だるまにしか、私の心は動かされなかったようだなぅ…( ̄∇ ̄;
その後、お茶しながら日が落ちるまで時間をつぶして、メインな運河会場へ行く

この頃にはお天気も回復していて気分も上々


浮き玉キャンドルも川に浮いているのかと思いきや


写真、イマイチなのしか写せなかったケド、とぉーってもキレイだったなぅ~

朝里会場の雪あかりの路、ココはとっても幻想的なロマンチックな処だった(≧ω≦)

でもやっぱり、暗い夜の写真はとてもムズカシイ


それにしてもロウソクの明り消さないように、灯して歩く係の人が大変そうだった


近いのにあんまり行けてナカッタ小樽だったケド、やっぱり素敵な街だった


タイ料理教室へ行く。
2012/02/08 Wed.
*Thai cuisine
近頃…しみじみ思うのだった。。( ̄∇ ̄+)
なんでも物事を決めつけたりしちゃダメだって。。よぉーく知ってもイナイのに結論言うのは…
前から、タイ料理を習いに行くお友達からのお誘いも
ずぅっと前に、一度食べた時なんだかイマイチだった「トムヤムクン」と香草の「パクチー」が苦手で
そのダメなイメージが先だって…楽しいお誘いも、まぁーるで興味ナカッタ。。( ̄ε ̄@)
でも、何度かお食事会なイベントに誘われ行ってみたら
なんかイメージと違い美味しかった…
そんな事で、なんだかすっかりハマりつつある「タイ料理」
友人の通う料理教室は気難しい感じではナク、アットホームな教室でタイ人な先生の作るタイ料理はとっても美味しい(≧ω≦)
で、先日始めてタイ料理を習いに行くの日
この日のメニュー
は、すっぱ辛い牛スジがトロトロで美味しかった「トムセップ(牛スジのスパイシースープ)」
ライスペーパーを蒸して作る春巻きのような「カノムパークモー」パークモー=鍋の口という意味
ピリッと辛い貝の炒め物「パップリック ホーイマレンプー(ムール貝のナンバンと玉ねぎのオイスターソース炒め)」パップリック=唐辛子が効いたピリッと辛い炒め物
ホーイマレンプー=「ミドリイガイ」貝
このミドリイガイがナイのでムール貝で代用、アサリでも美味しいらしい
3種類の料理を教わってきた
この日教えてもらったスイートチリソースのレシピ
とっても簡単で美味しい
材料も特別なモノじゃないので早速作ってみようと思う
この日、一番興味津々だった料理
お鍋にお湯を張って、鍋の口に布を張って蒸しながら作るライスペーパー
作る過程も面白かった
モチモチしてていつものライスペーパーとは比べ物にならないくらい美味しかった。
ワイワイ
へぇー!
とか、ほぉー!
とか賑やかに美味しい料理お腹イッパイ食べてきた。
大満足ナリ~(* ̄Θ ̄*)

なんでも物事を決めつけたりしちゃダメだって。。よぉーく知ってもイナイのに結論言うのは…

前から、タイ料理を習いに行くお友達からのお誘いも



でも、何度かお食事会なイベントに誘われ行ってみたら


そんな事で、なんだかすっかりハマりつつある「タイ料理」


で、先日始めてタイ料理を習いに行くの日

この日のメニュー

ライスペーパーを蒸して作る春巻きのような「カノムパークモー」パークモー=鍋の口という意味

ピリッと辛い貝の炒め物「パップリック ホーイマレンプー(ムール貝のナンバンと玉ねぎのオイスターソース炒め)」パップリック=唐辛子が効いたピリッと辛い炒め物



3種類の料理を教わってきた




この日、一番興味津々だった料理

作る過程も面白かった

ワイワイ



大満足ナリ~(* ̄Θ ̄*)

時は金ナリ。。
2012/02/06 Mon.
*Dog


ワカッチャいるケド、気が付けば


確かに、ココ数日は忙しかった





そんなだからって事はナイのだケド、ココにも記録しておきたい事…何時になくイッパイあるのに




以前にも書いたケド、あいかわらずの場所取り合戦。。日々、無言の争いが静かに行われている2匹。

近頃では、まるごが俄然優勢なのだ


ここ最近、調子がとってもイイうーろん


いつもは寝てる時間が多いのだ

もう少し若かりし頃は、朝もだったのだ


つい先日も、夫との連絡ミスで夕食を2回もあげてしまうハプニングにも




あいかわらずの破壊王っプリ満開のまるご


新しい、私がお気に入りだったカワイイおもちゃ…閉まっておくのも、もうイイかな


ガァーン





| h o m e |
やっぱ 上手だよね^^mura坊セーター完成っ!きゃ~お上手!!
色もね、全然気にならないですよぉ
まるちゃんのセーターは質が良くてあたたかそうです♪Rセーター完成っ!襟にふりふりついててかわい〜よぉ〜(⌒∇⌒)。。
そのグリーンちっくなのはぁ??
それも可愛いけど〜♪minp年に一度のトリミング。Re: コメント☆ありがとう!dafuママさん------------------------
いつもありがとうデス。とんでもなぁーい!なんか…いつも引き留めてしまって、帰り遅くしてしまってゴメChihiro年に一度のトリミング。お久し振りにお邪魔しますぅ~
まるごくん可愛い~
『眉毛が出て来た。。』 ウケましたぁ(* ̄m ̄)o))
今年もどうぞよろしくお願いしますね~m(__)mYOKKO年に一度のトリミング。きゃわいぃ~まるちゃん♪
ほんと,dママと愛犬の関係,妬いちゃいますよねぇ~
ついでとは言え,気持ちのいい一年の始まりですね
今年もどぉぞ,よろしくお願いします★R年に一度のトリミング。今年もよろしくお願いしまぁす^ ^
まるご君フワッフワッ〜
dサロンマジックですよね^_−☆ベリーママ年に一度のトリミング。まるちゃん。。
伸びたね〜〜〜〜〜〜ぇぇ〜(笑)。。
と思ったら。
すごい! イメチェン..
お耳が すごい!!!
よかったね〜 まるちゃんっ。。minp年に一度のトリミング。ちひろさ~ん、まるちゃ~ん
今年もよろしくねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
まるちゃんけっこうのびてたねー(*^^*)
トップが長くなってねてる~
すっきりかわいいよ~(#^.^#)ままり年に一度のトリミング。ご馳走様でしたm(__)m
いつも長居してすみません(^_^;)
うふふ~♪まるちゃんも笑っていてくれたのね
やり始め逃げようとしてたのに、そういえば~逃げなくなってた(笑dafuママ